皆さんはスマホで登録内容の変更やプラン変更をしたい時、どのようにしていますか?
わざわざ店舗に足を運んで設定を進めているという方もいるかもしれません。
実は、多くの設定は店舗に足を運ぶ必要なくオンライン上で完結するようになっています。
つまり、自宅で簡単に行えるということです。
今回は、人気格安SIM、Y!mobile(ワイモバイル)で設定を行う便利な方法について解説していきたいと思います。
この記事の目次
Y!mobile(ワイモバイル)のMy Y!mobileとは
Y!mobile(ワイモバイル)のMy Y!mobileとは、いわゆるマイページのことです。
Y!mobile(ワイモバイル)を契約中の方が、様々な手続きや確認を行うページです。
具体的には
- 料金案内
- データ通信量の管理
- 契約内容の確認・変更
等ができるようになっています。
プランや登録情報の変更をする際に、わざわざ店舗まで足を運ばず自宅でできてしまうというのはとても便利ですよね。
Y!mobile(ワイモバイル)のMy Y!mobileへの登録方法
それでは、Y!mobile(ワイモバイル)のMy Y!mobileには、どのように登録すれば良いのか解説していきたいと思います。
My Y!mobileは契約中の携帯電話番号と暗証番号で登録が可能です。
登録の方法は以下の3つの方法があります。
専用のアプリケーションから新規登録
まずは、My Y!mobileのアプリを立ち上げましょう、
画面が開くと、「My Y!mobileの新規会員登録」というタブが出てくるはずなので、タップしてください。
次の画面で、携帯電話番号や暗証番号を入力してください。
入力した携帯電話電話番号にSMSで番号が送られてくるので、次の画面でその番号を入力し「パスワードを送信する」をタップしてください。
すると、My Y!mobileにログインするためのURLとパスワードがSMSで送信されているはずなので、そのメッセージに記載されているURLをタップしアクセスしてください。
アクセスした先で、新しいパスワードの登録を行います。
セキュリティ面に配慮しつつ、使いやすいパスワードを入力し、パスワード変更を完了させてください。
これで、My Y!mobileへの登録は完了です。
パスワード変更後に「次へ」というボタンが出てくるので、タップするとMy Y!mobileトップページに遷移します。試しにログインしてみてください。
また、登録完了後にはY!mobile(ワイモバイル)から設定したパスワードが記載されているメールが届くので、大切に保管するようにしてください。
アプリケーションがない場合の新規登録
スマホに専用のアプリケーションをダウンロードしていない方でも、My Y!mobileの登録は可能です。
まず、My Y!mobileのサイトにアクセスしてください。
次に「パスワードがわからない方はこちら」をタップします。携帯番号と暗証番号を入力する画面に遷移するので、入力して本人確認を進めてください。
入力した携帯電話電話番号にSMSで番号が送られてくるので、次の画面でその番号を入力し「パスワードを送信する」をタップしてください。
すると、My Y!mobileへログインするためのURLとパスワードがSMSで送信されるので、メッセージを確認しURLをタップしてください。
URLからアクセスしたページで、新しいパスワードを設定することで登録完了です。
基本的には、アプリケーションから登録する方法と似ています。
パソコンから新規登録
パソコンから新規登録することも可能です。
- My Y!mobileを初めてご利用の方
- パスワードを忘れた方
こちらのタブから登録が可能です。
登録方法は上記2つと同じで、本人確認後に新しいパスワードを設定し登録完了という流れになります。
Y!mobile(ワイモバイル)のMy Y!mobileでできること
Y!mobile(ワイモバイル)のMy Y!mobileではできることがたくさんあります。
1つずつ解説していきたいと思います。
①My Y!mobile設定
My Y!mobileのパスワード確認や登録情報の変更ができます。
- パスワード変更
- My Y!mobileでの表示名変更(契約者名ではない)
- 暗証番号変更
- 暗証番号セキュリティ設定
が、行えるようになっています。
My Y!mobileに関する設定は、My Y!mobile内で行えるということですね。
②Y!mobile(ワイモバイル)サービス設定
My Y!mobile内でY!mobile(ワイモバイル)サービスの利用開始・設定解除ができます。
③料金案内
My Y!mobile内で様々な料金の確認ができます。
- 利用料金
- 割賦契約内容
などの確認ができます。
④メール設定(MMS)
Y!mobile(ワイモバイル)は、格安SIMでは珍しくキャリアメールが用意されています。
そのメールの設定もMy Y!mobile内で行えます。
- メールアドセルの変更
- 設定内容の確認
- 迷惑メールのブロック
など多数の設定が行えます。
⑤データ通信量の管理
データ通信量の確認もできます。
また、通信制限がかかっているかどうかの状況確認もできます。
「今月、まだ大丈夫かな…?」
と気になった時は、My Y!mobileを確認するようにして、データ容量を気にしながら利用するようにしていくといいですね。
⑥契約内容の確認・変更
現在の契約内容を確認・変更することができます。
住所や支払い方法なども来店の必要なくMy Y!mobileから変更可能です。
料金プランやオプションサービスなどもMy Y!mobileから変更可能なので、気軽に変更できますね。
⑦お客様窓口
Y!mobile(ワイモバイル)では、契約者向けのお問い合わせ窓口が準備されています。
何か困った時はMy Y!mobileからお問い合わせを進めるようにしてください。
⑧あんしん・便利サービス
- 位置ナビ
- 安心遠隔ロック
- 回線停止・解除
上記のサービスが、My Y!mobileから利用できます。
あまり使用することはないかもしれませんが、紛失時などの緊急時に便利ですね。
⑨サービス・端末設定
- My SoftBank認証
- Y!mobile(ワイモバイル)まとめて支払い設定
上記2つの設定もできます。
⑩Y!mobile(ワイモバイル)からのご案内設定
Y!mobile(ワイモバイル)からのご案内に関する設定もできます。
Y!mobile(ワイモバイル)のMy Y!mobileでできないこと
Y!mobile(ワイモバイル)では多くの設定が、My Y!mobileを通してオンライン上で行うことができますが一部できないこともあります。
My Y!mobileでできないことは、Y!mobile(ワイモバイル)ショップまで来店する必要があります。
①名義変更
名義を変更する際には、Y!mobile(ワイモバイル)ショップまで足を運ぶ必要があります。
ネット上で簡単に名義変更を行うことはできないのでご注意ください。
②電話番号の変更
電話番号を変更する際にも、Y!mobile(ワイモバイル)ショップまで足を運ぶ必要があります。
- 変更後の電話番号は指定不可
- 直近(60日以内)に変更履歴がある場合は受付不可
など、条件・注意点がありますので、確認の上変更されるようにしてください。
③解約
Y!mobile(ワイモバイル)を解約する場合も、Y!mobile(ワイモバイル)ショップまで足を運ぶ必要があります。
- 運転免許等の本人確認書類
- 印鑑
- 利用中の機種、USIMカード
などの必要書類をお持ちの上、店舗で手続きを進めるようにしてください。
ただ、他社へ乗り換え(MNP)を行う場合は店舗に足を運ぶ必要はありません。
電話やオンラインでMNP予約番号を発行してもらえるので、そのMNP予約番号を持って乗り換え先で新規契約の登録を進めるようにしてください。
新規契約がスタートすると同時にY!mobile(ワイモバイル)の解約が完了するのでご安心ください。
Y!mobile(ワイモバイル)のMy Y!mobileにログインができない!?試したい方法
Y!mobile(ワイモバイル)のMy Y!mobileにログインができない場合、困りますよね。
そんな時にどうすれば良いか解説していきたいと思います。
Y!mobile(ワイモバイル)のMy Y!mobileにログインできない考えられる原因
Y!mobile(ワイモバイル)のMy Y!mobileにログインできない考えられる原因として最も考えられるのは下記の原因です。
入力した電話番号やパスワードが違う
入力した電話番号やパスワードが違う場合、ログインができません。
どちらか一方が間違っているという可能性もあるので、もう一度確認の上再度ログインを試みてください。
メンテナンス中
My Y!mobileがメンテナンス中の場合は利用できない場合があります。
メンテナンスの日時を確認の上、再度ログインを試みてください。
Y!mobile(ワイモバイル)のMy Y!mobileにログイン出来ないときの対処法
My Y!mobileにログインできない時の対処法をエラーの内容ごとに解説していきたいと思います。
認証エラーの場合
認証エラーと表示された場合は、入力した電話番号・パスワードが間違っている可能性が高いです。
電話番号は本体の設定や契約時の書類で確認できます。
パスワードが分からない方は、再設定が可能なので再設定の上ログインを試みてください。
サービス対象外エラーの場合
My Y!mobileから利用中の機種を選択した上でもう一度ログインを試みてください。
USIMカード単体で契約されている方は、「その他」を選び進むようにしてください。
自動ログイン設定エラーの場合
エラーの際に暗証番号を入力する画面が表示されます。
暗証番号を入力の上、設定をタップしてログイン後の設定に進むようにしてください。
処理中アクセスエラーの場合
何らかの処理中のリクエストがある場合に表示されるエラーです。
一度My Y!mobileのトップページに戻った上で再度ログインを試みてください。
少し時間が経ってから再操作することも有効です。
メンテナンスの場合
メンテナンス中はログインができない可能性があります。
公式サイトのお知らせなどからメンテナンスの日時を調べ、対応するようにしてください。
Y!mobile(ワイモバイル)のMy Y!mobileにログインできなくて困った時はどうすればいい?
上記の方法を試しても、My Y!mobileにログインできない場合、困ってしまいますよね。
そんな時は、以下の方法で解決してみましょう。
①近くにあれば店舗に行く
Y!mobile(ワイモバイル)は、他社格安SIMと比べて店舗数が多いことが特徴です。
さすが大手キャリアソフトバンクのサブブランドですね。
お住まいの地域にも、Y!mobile(ワイモバイル)の実店舗が展開されている可能性が高いと思います。
お近くに実店舗がある場合は、足を運んで店員さんに直接質問をするのが一番確実な方法だと言えるでしょう。
公式サイトからショップ検索ができるので、お近くの実店舗を検索してみてください。
注意点として、混雑緩和のためにも来店前に予約をしておくことが推奨されています。
来店日が決まったら、ご予約の上足を運ぶようにしてください。
②電話で問い合わせる
ただ、Y!mobile(ワイモバイル)の電話問い合わせ窓口は、契約者向けに開設されているようです。
そのため、公式サイトには電話番号等が載っておりません。
Y!mobile(ワイモバイル)契約者は、下記の短縮番号が利用できるのでお使いください。
- コールセンター(総合窓口)
- 電話番号:151
- 音声ガイダンス(各種手続き)
- 116
混雑時はなかなかオペレーターにつながりづらいということも考えられるので、できるだけ混雑していない時間帯や時期を狙ってかけるようにしましょう。
【まとめ】ネットでできる設定は全部My Y!mobileを利用するのが一番便利!
Y!mobile(ワイモバイル)では、契約者向けに便利なMy Y!mobileというマイページが用意されていることが分かりました。
このページでは、各種登録内容の確認や利用状況の確認、各種設定等いろいろなことができます。
わざわざ店舗に足を運ばなくてもMy Y!mobileでできることがたくさんあります。
店舗が近くにない場合もありますし、いざ店舗に行っても待ち時間が発生することも多々あります。
ネットでできる設定は全部My Y!mobileを利用するのが一番便利であると言えるでしょう。
皆さんもMy Y!mobileを活用してみてくださいね。