LINEモバイルが気になっているなら、ぜひ確認して欲しいキャンペーン情報。
せっかく契約するなら、少しでもお得に損をせずに契約したいところですね。
ここではLINEモバイルの最新のキャンペーン情報をお伝えした上で、一番おトクに契約する方法を解説します!
キャンペーンをうまく利用すれば、10,000円以上の還元も難しくありません!
※こちらの記事は2020年11月現在のものとなっています。また価格は税抜表示です。
この記事の目次
LINEモバイルの12月のキャンペーン一覧
現在、LINEモバイルで行われている主なキャンペーンを紹介します。
まず、これから申し込む人が絶対に抑えておきたいのは以下の2つのキャンペーンです。
LINEモバイル 12月の 主要キャンペーン |
|
---|---|
①月額基本利用料3ヶ月500円キャンペーン | |
期間 | 未定 |
概要 | 音声通話SIM・3GB以上のプランが、3ヶ月間980円割引 |
対象 | 新規/乗り換え/プラン変更 |
②シークレット特典 | |
期間 | 未定 |
概要 | 音声通話SIM・3GB以上のプラン申込みで5,000円相当還元 |
対象 | 新規/乗り換え |
次に紹介するキャンペーンはそこまで目立ったものではありませんが、人によってはさらにお得に契約できるので、簡単に確認しておきましょう!
LINEモバイル 12月の その他キャンペーン |
|
---|---|
③冬のモトローラSALE | |
期間 | 2021年1月27日まで |
概要 | moto g9 playが14,800円、moto g8 plusが24,000円のセール価格 |
対象 | 新規/乗り換え/機種変更 |
④データSIM限定約2倍増量キャンペーン | |
期間 | 2021年5月9日まで |
概要 | SMS付きデータSIM500MBが、12ヶ月間1,012MBに増量 |
対象 | 新規/プラン変更 |
これが結論!LINEモバイルを一番おトクに契約する方法
現在、最もお得にLINEモバイルを契約する方法は、
- 公式サイトのシークレットページからキャンペーンコードを入力
- Amazonでエントリーパッケージを購入して利用する
- SIMのみで契約する
この方法で、10,000円以上の還元を受けられます。
詳しい方法は、キャンペーンを紹介したあとにお伝えするので、ぜひ最後までお目通しくださいませ!
これだけ知っておけばOK!LINEモバイルのメインのキャンペーン
現在、LINEモバイルで行われているキャンペーンのうち、必ず抑えておきたいのは以下の2つだけです。
- 月額基本利用料3ヶ月500円キャンペーン(2,940円相当)
- シークレット特典(最大5,000ポイント)
①月額基本利用料3ヶ月500円キャンペーン【2,940円】
引用元:https://mobile.line.me/(2020/11/20現在)
月額基本利用料3ヶ月500円キャンペーン | |
---|---|
期間 | 未定 |
対象 | 新規/乗り換え/プラン変更 |
特典 | 音声通話SIM・3GB以上のプランが、3ヶ月間980円割引 |
LINEモバイルが継続的に行っているメインのキャンペーンです。
音声通話SIMで3GB以上のプランを契約すると、2ヶ月目〜4ヶ月目の3ヶ月間は月額料金が980円割引で利用できます。
条件
- 新規、乗り換え、プラン変更が対象
- 音声通話SIMで3GB・6GB・12GBいずれかのプランを契約
SIMのみ、端末セットいずれも特典がもらえますが、次の②で紹介するシークレットキャンペーンで最大の還元を受けるにはSIMのみでの契約が必要です。
SIMのみとなると、今使っているスマホが使えるか不安かもしれませんが、LINEモバイルはドコモ、au、ソフトバンク回線から選べるので、使えない端末を探す方が難しいでしょう。
関連記事:LINEモバイルは3回線で通信できる!選び方や評判を紹介
注意点など
該当プランへの「プラン変更」でも特典を受けることができますが、過去に同様のキャンペーンを受けた回線は対象外です。
②シークレット特典
シークレット特典 | |
---|---|
期間 | 未定 |
対象 | 新規/乗り換え |
特典 | 音声通話SIM・3GB以上のプラン申込みで最大5,000円相当還元 |
公式サイトから新規・乗り換えで、3GB以上の音声通話SIMを契約すると、SIMカードの申し込みなら5,000円相当、端末セットの購入なら1,000円相当のLINE Pay残高(またはLINEポイント)がもらえます。
キャンペーンページは公式サイトを訪問したあとに、数分間うろうろしていると、以下のようなバナーが出現するので、そこから進んでください。
引用元:https://mobile.line.me/(2020/11/20現在)
条件
- 新規または乗り換えが対象
- 音声通話SIMで3GB・6GB・12GBいずれかのプランを契約
- 公式サイトからキャンペーンコードを入力して対象プランで申し込む
- 利用開始後に、LINEモバイルの公式LINEアカウントで契約者連携をする
キャンペーンコードは以下のとおり(シークレットページにも記載されています)。
- LINE Pay残高希望→「2009PB05」
- LINEポイント希望→「2009LP05」
もし、シークレットキャンペーンページが表示されないときは、通常の申込みフォームから進んで、コード入力のところで上記のコードを入れれば、キャンペーンが適用できます。
引用元:https://mobile.line.me/(2020/11/20現在)
注意点など
申込時にキャンペーンコードを入力しないと、特典がもらえません。
また、データ専用SIMや、500MBプランは特典の対象外なので注意しましょう。
開催中のその他のキャンペーン
LINEモバイルでは以下のキャンペーンも開催されています。
- 冬のモトローラSALE
- データSIM限定約2倍増量キャンペーン
先に紹介した必須のキャンペーンと比べると、対象者が限られてしまいますが、該当する人はお得に契約できます。
かんたんにチェックしておきましょう!
③冬のモトローラSALE
引用元:https://mobile.line.me/(2020/11/20現在)
冬のモトローラSALE | |
---|---|
期間 | 2021年1月27日まで |
対象 | 新規/乗り換え/機種変更 |
特典 | moto g9 playが14,800円、moto g8 plusが24,000円のセール価格 |
低価格ながらコスパが高いことで人気のモトローラから新作「moto g9 play」の発売を記念して、
- moto g9 playが14,800円(メーカー価格から約8,500円割引)
- moto g8 plusが24,000円(約7,400円割引)
の特別価格で購入できます。
新規・乗り換えはもちろん、機種変更でもセール価格で購入できるのがポイントです!
moto g9 playはふだん使いに十分!
4,800万画素のメインカメラを含むトリプルカメラ、5,000mAhの大容量バッテリー、6.5インチの大画面ディスプレイを搭載しています。
ゲームをバリバリするのには向いていませんが、ふだん使いでは十分のスペックです。
モトローラの端末は余計なアプリや機能などが極力省かれておりシンプルなのもおすすめできるポイントです。
条件
- 新規・乗り換え・機種変更で端末を購入
- LINEモバイル公式サイトから購入(店舗での販売はなし)
注意点など
moto g9 playはau回線での申込み・機種変更は受付けていません。docomo、ソフトバンク回線で契約時のみ、購入することができます。
また、機種変更の場合は一括購入のみ対応しています。
④データSIM限定約2倍増量キャンペーン
引用元:https://mobile.line.me/(2020/11/20現在)
データSIM限定約2倍増量キャンペーン | |
---|---|
期間 | 2021年5月9日まで |
対象 | 新規/プラン変更 |
特典 | SMS付きデータSIM500MBが、12ヶ月間1,012MBに増量 |
通常は600円のSMS付データSIM(500MB)のプランが、料金はそのままで1年間、データ容量が約2倍の1,012MBで利用できるキャンペーンです。
しかし、例えばIIJmioは1GBのSMS付きデータ専用SIMが480円でずっと利用できるので、このLINEモバイルのキャンペーンは特別にお得ではありません。
ただ、LINEモバイルは、LINEのトークや音声・ビデオ通話などの通信量がカウントフリーで使えるので、お子さんやシニアに持たせたり、タブレットなどのサブ回線で利用するのはいいかもしれませんね。
条件
- 新規契約、対象プランへの変更が対象
- SMS付きデータ専用SIMで500MBプランを契約
- データフリーオプションはLINEデータフリー(無料)を選択
注意点など
データが増量されるのは、契約翌月(2ヶ月目)の18日〜です。
LINEモバイルの過去のキャンペーン
LINEモバイルでは過去に以下のようなキャンペーンも行われました。
LINEモバイル 過去のキャンペーン |
|
---|---|
分割で格安スマホぽっきりSALE | |
概要 | 対象端末を値引きして販売 |
対象 | 新規/乗り換え/機種変更 |
LINE MUSICオプション ポイントバックキャンペーン | |
概要 | LINE MUSICオプションに申し込みで、2ヶ月分のオプション料金をLINEポイントでプレゼント |
対象 | LINE MUSICオプションに初めて申し込む人 |
LINEモバイルのキャンペーンの傾向としては、新しい端末が発売されたタイミングで割引キャンペーンを行ったり、定期的な端末セールがあったりします。
【最新】LINEモバイルキャンペーン攻略法
冒頭でもお伝えしましたが、今、LINEモバイルのキャンペーンを使いこなすことで、最大10,000円以上の還元を受けられます。
- Amazonでエントリーパッケージを購入して利用する
- 公式サイトのシークレットページからキャンペーンコードを入力して申し込み
- SIMのみで契約する
Amazonでエントリーパッケージを購入すれば事務手数料が約90%オフ!
LINEモバイルは普通に申し込むと3,300円(税込)の事務手数料がかかります。
しかし、「エントリーパッケージ」を事前に購入すれば、事務手数料の支払いが不要になります。エントリーパッケージはAmazon(アマゾン)で購入できます。
現時点で、Amazonでは350円で購入できるため、そのまま事務手数料を支払うよりも約90%オフ、2,950円もお得に契約できます。
LINEモバイルを契約するときは利用しない手はありませんね。
SIMのみの契約なら10,000円以上の還元!
主要キャンペーン2つに加えて、エントリーパッケージ利用のお得分を加えると、10,890円分の還元を受けられます。
- 月額基本利用料3ヶ月500円キャンペーン(2,940円相当)
- シークレット特典(5,000ポイント)
- エントリーパッケージ利用お得分(2,950円相当)
ただし、端末セットを購入するとシークレット特典の5,000円還元が1,000円に減額されます。
端末セットならmoto g9 playを購入するのもあり!
スマホも買いたい人で、端末に大きなこだわりがなく、ふだん使いできるもので十分なら、「冬のモトローラセール」を利用してmoto g9 playを購入するのもありです。
その場合、端末の割引額を含めると約15,000円相当の還元を受けられます。
- 月額基本利用料3ヶ月500円キャンペーン(2,940円相当)
- シークレット特典(1,000ポイント)
- 冬のモトローラセール(8,500円相当割引)
- エントリーパッケージ利用お得分(2,950円相当)
LINEモバイルのキャンペーンによくある質問
最後にLINEモバイルのキャンペーンに関する質問をまとめておきましょう。
Q. LINEモバイルは実店舗で契約してもキャンペーンの対象になる?
LINEモバイルは家電量販店などでも契約できますが、今回紹介したキャンペーンの中にも、公式サイトからの申込み限定の特典もあります。
特典や割引をフルで活用するには、公式サイトから申し込んだ方がお得になります。
Q. 未成年でもキャンペーンは受けられる?
LINEモバイルのキャンペーンには年齢の制限がないので、未成年でもキャンペーンを受けることができます。
LINEモバイルは18歳以上であれば、本人が契約できます。18歳未満の場合は、親などの名義で契約して、子どもを利用者として登録する方法があります。
Q. 特典を受けてすぐに解約しても大丈夫なの?
公式サイトでは特に罰則などが明記されているわけではありませんが、以下のような記載もあります。
当キャンペーンが適用される状態で短期間でのお申し込みと解約を繰り返した場合、お申し込みをお断りする場合や当キャンペーンの対象外となる場合があります。
引用元:https://mobile.line.me/(2020/11/20現在)
「通信状況がイマイチだった」などのやむを得ない事情なら短期の解約は仕方がないかもしれません。
しかし、故意の場合、割引が受けられなかったり、今後は契約できなくなることもあります。注意してくださいね。
LINEモバイルのキャンペーンは最大10,000円以上の還元を狙える!
LINEモバイルは以下の2つのメインキャンペーンを確実に受けることがポイントです。
- 月額基本利用料3ヶ月500円キャンペーン(2,940円相当)
- シークレット特典(5,000ポイント)
また、事務手数料3,300円はAmazonでエントリーパッケージを購入することで、10分の1程度に抑えることができます。
結果、SIMのみで契約するなら、最大で10,000円以上の還元を受けることができます。
格安SIMへの乗り換えは「思い立ったときがベストなタイミング」です。
今すぐ公式サイトをチェックして、LINEモバイルの契約を検討してみてはいかがでしょうか。