データを使った分だけ支払う従量課金の「最適料金プラン」が人気の格安SIM「エキサイトモバイル」。
エキサイトモバイルユーザーの中には、機種変更をしたくて情報を集めている人もいるでしょう。
しかし、特に初めての人は格安SIMの機種変更は分からない事や不安に感じる事がたくさんあると思います。
そこで、この記事ではエキサイトモバイルを使っている人が、失敗せずに機種変更する方法を詳しく解説していきます。
具体的には、
- エキサイトモバイル公式で販売しているスマホを購入して機種変更する
- 自分でSIMフリースマホを買って機種変更する
2つの方法を紹介して、メリットや注意点もお伝えします。
自分に合った機種変更の方法で、ぜひトライしてみてください。
この記事の目次
エキサイトモバイルで機種変更はできる?
まずはじめに、エキサイトモバイルを使っている人は、自分が好きなタイミングで機種変更することができます。
格安SIMを使っていると、機種変更するタイミングは意外と難しいものです。格安SIMから「そろそろ機種変更しませんか?」という案内が来るわけではなく、自分の判断で変更することになります。
- スマホの動きがもたもたしてきた
- バッテリーが持たず、モバイルバッテリーが必須になってきた
- 画面が割れてしまった
- 修理しようと思ったら、高額な修理費がかかりそうだったのでやめた
上記のような人は、そろそろ機種変更のタイミングです。使いにくいスマホをストレスを感じながら使い続けるよりも、できるだけ早く機種変更した方がその後の満足度は断然高いはずです。
エキサイトモバイルで機種変更する方法は2つ
エキサイトモバイルで機種変更するには、大きく分けると2つの方法があります。
- エキサイトモバイル公式でスマホを購入して機種変更する
- 自分でSIMフリースマホを買って機種変更する
それぞれにメリットとデメリットがありますが、先に結論を伝えると、
- 手間をかけたくないなら公式で
- スマホにこだわりがあるならSIMフリースマホを買う
という基準で選ぶことを提案します。
時間がない・失敗したくない人は公式での機種変更がおすすめ
以下のような人は、エキサイトモバイル公式で機種変更するのがおすすめです。
- スマホ選びに失敗したくない人
- 端末選びに時間をかけられない人
エキサイトモバイル公式で販売しているスマホであれば、購入したあとに「使えなかった」というトラブルは起こりません。また、人気のSIMフリースマホの取扱いもあるので、それらを選んでおけばスマホ選びに失敗することはないでしょう。
また、端末選びに時間や手間をかけられない人は、エキサイトモバイル公式でスマホを買って機種変更してもいいでしょう。
最新のiPhoneを使いたい人は自分で購入して機種変更がおすすめ
以下のような人は自分でSIMフリースマホを買って機種変更するのがおすすめです。
- 最新のiPhoneや高性能なAndroidスマホが使いたい人
- 中古のスマホを安く買って使いたい人
- 自分でスマホや回線について調べられる人
以下でも紹介しますが、エキサイトモバイルには最新のiPhoneの取扱いはありません。新しいiPhoneシリーズを使いたいなら、自分でSIMフリー機を購入しましょう。
また、中古の端末でもいいならフリマサイトなどで安く買うのもいいでしょう。
自分でスマホや回線について調べることができる人(そして、万が一、エキサイトモバイルで通信できなくても納得できる人)は、自分で購入した方が、選択の幅が広がります。
エキサイトモバイル公式が販売している機種に変更する場合
エキサイトモバイルには実店舗がありません。公式で機種変更するにはWebから申し込みを行います。
インターネットで買い物をする感覚でスマホを買って機種変更することができます。
エキサイトモバイルが販売している機種一覧
引用元:https://bb.excite.co.jp/(2020/06/22現在)
エキサイトモバイル公式で販売しているスマホは以下のとおり。価格は税抜き表記です。
- iPhone XS Max 64GB 中古品グレードA(88,000円)
- iPhone XS Max 64GB 中古品グレードB(86,000円)
- iPhone SE 第1世代 128GB 中古品グレードA(19,500円)
- HUAWEI nova lite 3+(23,500円)
- moto g8 PLUS(34,800円)
- moto g8 POWER(27,200円)
- moto g8(22,800円)
- AQUOS sense3(32,400円)
- OPPO Reno A(32,800円)
- HUAWEI P30 lite(27,200円)
- ZenFone Max(M2) 64GB(27,500円)
- OPPO A5 2020(26,800円)
- HUAWEI nova 5T(52,800円)
- arrows M05(33,000円)
iPhoneは XS Max、SE(第1世代)の2機種がラインナップ。どちらも中古品です。
Androidスマホは低価格帯のものを中心に揃えています。「AQUOS sense3」「OPPO Reno A」「HUAWEI P30 lite」など、SIMフリースマホの中でも人気の商品も揃えています。
分割支払いでの購入はできる
エキサイトモバイル公式で販売されているスマホは、一括以外に3回、6回、12回、24回の分割払いにも対応しています。
しかし注意したいのは、分割払いはエキサイトモバイルの制度ではなく、クレジットカード会社の分割払いを使う点です。
そのため、クレジットカード会社による分割手数料が発生します。手数料の利率はクレジットカード会社によって異なります。もし、分割で購入するなら予め手数料がいくらになるのか、調べておきましょう。
エキサイトモバイル公式で機種変更する手順は以下のとおりです。
- IDセンターからログインして申し込み
- 端末の受け取り
- 初期設定
それぞれ確認していきましょう。
機種変更手順①:IDセンターからログインして申し込み
引用元:https://bb.excite.co.jp/(2020/06/22現在)
公式サイトの欲しい端末の商品ページにアクセスして「機種変更のお申し込み」から進みます。最初にIDセンターへのログインページが表示されるので、エキサイトID、パスワードを入力して手続きを進めてください。
機種変更手順②:端末の受け取り
あくまで目安ですが、注文から1〜3日後に商品が発送されます。発送されたタイミングで端末到着予定日がメールで届きます。本州、四国であれば1日、九州、北海道、沖縄、離島の場合は2日を目安に到着を待ちましょう。
なお、端末は同居人が代理で受け取ることもできるので、不在がちな人は家族に受け取りをお願いしておきましょう。
機種変更手順③:初期設定
端末が届いたらAPN設定という初期設定を行います。APN設定とは、スマホの端末にエキサイトモバイルで通信するための情報を入力する作業です。この設定をしないと、通信・通話はできないので、最初に必ず行っておきましょう。
AndroidスマホとiPhoneでAPN設定の方法は違います。端末に同梱されたガイドを確認するか、以下を参考に手続きしてください。
【AndroidスマホのAPN設定方法】
Androidスマホは機種によって設定メニューの項目が違います。以下を参考にして自分の機種でも操作してみてください。
- 新しいスマホにSIMカードを挿入
- 「設定」>「無線とネットワーク」>「モバイルネットワーク」>「アクセスポイント名」に進んで新規追加
- APN情報の入力
- 設定したエキサイトモバイルのAPNを選択
③のAPN情報は以下のとおりです。
- 名前:エキサイトモバイル(任意)
- APN:vmobile.jp
- ユーザー名:bb@excite.co.jp
- パスワード:excite
- 認証タイプ:PAPまたはCHAP
【iPhoneのAPN設定方法】
- SIMカードを挿入して電源を入れ、Wi-Fiに接続
- Safariブラウザを開き、こちらからプロファイルをダウンロードする
- 「プロファイルをインストール」画面が開くので、画面に「エキサイトモバイル」が表示されていることを確認してインストール
エキサイトモバイル公式サイトから機種変更するときの注意点
公式サイトで機種変更する場合の注意したいことを確認しておきましょう。
- 一度に購入できるスマホは回線数のみ
- 月末5営業日前までに申し込む
- 分割は手数料がかかる
注意点①:一度に購入できるのは1回線1台まで
例えば1つの回線契約で、一度に2台のスマホを購入することはできません。また、1ヶ月に購入できる台数も1台までと決まっています。家族の分など複数購入したい場合は、エキサイトモバイルとは別でSIMフリースマホを買いましょう。
注意点②:月末5営業日前までに申し込む
月末の4営業日は機種変更の申し込みを受け付けていません。5営業日前までに申し込み手続きをするようにしましょう。月末に機種変更する際は注意してください。
注意点③:分割は手数料がかかる
先程もお伝えしましたが、分割で購入する場合はクレジットカードの分割払いを使うので、クレジットカード会社の手数料がかかります。
機種変更にかかる費用
エキサイトモバイル公式サイトでスマホを購入する際にかかる費用は以下のとおり。
- 端末代金(一括・分割)
- ※分割の場合は手数料
- ※SIMカード交換手数料:3,000円
- ※SIMカード発行手数料:394円
分割の場合は手数料がかかります。また、新しいスマホのSIMカードのサイズが変わる場合は、SIMカードの交換が必要になり、交換手数料(3,000円)と発行手数料(394円)がかかります。
エキサイトモバイルの機種変更でお得なキャンペーン
2020年6月現在、残念ながらエキサイトモバイル公式で機種変更する際に、使えるキャンペーンは実施されていません。
そこで、エキサイトモバイルユーザーがお得に使えるサービスを2つ紹介します。
キャンペーン① タブホ
引用元:https://bb.excite.co.jp/(2020/06/22現在)
ビジネス誌から趣味の雑誌まで、200誌、600冊以上の書籍が読み放題のサービスです。データはダウンロードできるので、オフラインでの購読もOK。
毎月500円の利用料金が最大2ヶ月間無料になります。
キャンペーン② スマートチェッカー
引用元:https://bb.excite.co.jp/(2020/06/22現在)
SNSと連携中のアプリをまとめて管理して、意図しない連携を行うアプリが合った場合、ワンタップで連携を解除できる便利なセキュリティサービスです。
こちらも通常は350円/月のところ、最初の2ヶ月間は無料です。
エキサイトモバイル公式以外で購入した機種に変更する場合
エキサイトモバイル公式以外でSIMフリースマホを購入する方法も確認しておきましょう。
最新のiPhoneやAndroidスマホを使いたい人、幅広い選択肢の中からスマホを選びたい人は、自分でSIMフリースマホを購入するのがおすすめです。
- 動作確認端末の確認
- SIMフリースマホの購入
- APN設定
手順①:動作確認端末の確認
エキサイトモバイル公式サイト内にある「動作確認端末一覧」を確認して、購入したいスマホの記載があるか確認しておきましょう。
原則、SIMフリースマホであれば使える可能性は高いですが、念のため、確認しておくのがおすすめです。
手順②:SIMフリースマホの購入
自分が使いたいSIMフリースマホを購入します。Webショップや中古販売店、メルカリなどのフリマアプリで購入できます。
Appleストアで販売されているiPhoneはSIMフリー機なので、エキサイトモバイルでも使えます。
手順③:APN設定
先程も説明したAPN設定を行ってから使い始めましょう。新しいスマホにSIMカードを挿しただけでは通信できないので、必ず設定を行ってください。
自分で用意した端末に機種変更するときの注意点
自分でSIMフリ−スマホを買う際に注意したい点を確認しておきましょう。
- ドコモ回線に対応しているか
- 中古の場合は支払いが完済しているか
注意点①:ドコモ回線に対応しているか
エキサイトモバイルはドコモ回線を使用しています。そのため、ドコモの回線に対応しているスマホなら基本的には使えます。
ドコモに対応しているかどうかを調べるには、端末が対応してる周波数帯域を確認しましょう。ドコモは以下の周波数帯域が割り当てられています。
【ドコモの周波数帯域】
Band 1/3/19/21/28/42
注意点②:中古の場合は支払いが完済しているか
中古のスマホを買う場合は、前ユーザーが支払いを済ませているか確認しておきましょう。特に元々大手キャリアで販売されたスマホを買う場合は、中古でも支払いが終わっていないことがあります。
前のユーザーが支払いを止めてしまったら、使っている途中でも通信できなくなります。
端末保証オプションはあるが持ち込みでは加入できない
エキサイトモバイルでは毎月500円で水漏れ・画面割れ・全損などの際に端末を交換してもらえる「端末補償」オプションがあります。
しかし、エキサイトモバイル公式で購入した端末のみ加入できます。持ち込み端末では補償を受けられません。
自分で用意した端末で機種変更にかかる費用
自分でSIMフリースマホを購入する場合、機種代金以外に特にかかる費用はありません。
エキサイトモバイルの機種変更によくあるQ&A
最後にエキサイトモバイルで機種変更する際に、よくある問い合わせをまとめておきます。参考にしてください。
ソフトバンク、auのスマホをSIMロック解除したものは使えますか?
端末により異なりますが、動作確認端末一覧に記載のある端末はSIMロックの解除をした場合、ご利用できる可能性があります。SIMロック解除および他社SIMの利用可否については端末提供元にご確認ください。
領収書は発行してもらえますか?
請求書ならびに領収書の発行はいたしません。クレジットカードのご利用明細にてご確認ください。
使えないクレジットカードはありますか?
以下3点に該当するカードはご利用いただけません。
- デビットカードおよびプリペイド式のクレジットカード
- 海外発行のクレジットカード
- 当サービスをご利用されるご本人様名義以外のクレジットカード
本人確認で再送依頼連絡があったのですが、どうすればいいですか?
【本人確認書類の誤りによる不備の場合】
再送依頼メール本文内に記載されている「本人確認書類の再提出用URL」から再度画像を登録してください。
【弊社ご登録情報誤りによる不備の場合】
エキサイトIDに登録されている情報を修正する必要があります。
登録情報の修正はこちらから行ってください。
まとめ
エキサイトモバイルで機種変更する方法を2つ紹介しました。
- エキサイトモバイル公式サイトではiPhone、Androidの取扱いがある
- iPhoneは中古、Androidスマホも低価格帯のものが多い
- 分割で購入する場合はクレジットカード会社の手数料がかかる
- ドコモ回線に対応しているSIMフリースマホなら使える
エキサイトモバイル公式ではOPPOやAQUOSなど、コストパフォーマンスが高い人気の端末を扱っています。これらの端末を選んでおけば、まず後悔することはないでしょう。
もっと自由に選びたい人は、自分でSIMフリースマホを購入することをおすすめします。