「DTI SIMのマイページ”MyDTI”では何が出来るのか知りたい」「MyDTIにどのようにログインすればよいのか知りたい」と思っている人もいるでしょう。
DTI SIMのマイページ”MyDTI”でも通信プランの変更や料金の確認、解約手続きなどを行えますが、マイページを活用していないという人も多いのではないでしょうか。
DTI SIMなどの格安SIMでは、大手通信キャリアのように全国各地にキャリアショップがありません。DTI SIMのように、そもそも実店舗を持たない格安SIMもあります。
格安SIMを利用する上では、マイページにログインすると、各種手続をオンラインで完結できるので便利です。本記事ではDTI SIMのマイページ”My DTI”のログイン方法や、My DTIでできることについてご紹介します。
この記事の目次
DTI SIMのMyDTIとは
DTI SIMのマイページ”MyDTI”とは、DTI SIM契約者が利用できるWebページです。
MyDTIでは「契約プランの確認・変更」「登録内容の変更」「支払い方法の変更」「解約」などの各種手続きを行えます。
格安SIMを利用する人の中には「通信費を少しでも安くしたい」と思って契約している人も少なくないでしょう。MyDTIにログインできれば、利用状況に合わせて柔軟に通信プランを変更可能です。
快適にDTI SIMを利用するなら、MyDTIへログインできるようにしておくことをおすすめします。
DTI SIMのMyDTIへの登録方法
MyDTIはDTI SIMを契約すれば自動的に登録されます。特別な手続きなどは必要ありません。
またMyDTIへのログイン方法は多岐にわたり、様々な方法でログインできます。ただしログイン方法によって操作可能な内容が異なりますので注意が必要です。またログインページも異なるので気を付けましょう。
【ログイン方法および操作可能内容】
- 連絡先メールアドレスとパスワード入力でログイン→すべての操作が可能(ログインページはこちら)
- お客様IDとパスワードでログイン→すべての操作が可能(ログインページはこちら)
- 接続IDと接続パスワードでログイン→接続関連の操作のみ可能(ログインページはこちら)
- メールアドレスとパスワードでログイン→メール関連の操作のみ可能(ログインページはこちら)
- FTPアカウントとパスワードでログイン→ホームページ関連の操作のみ可能(ログインページはこちら)
DTI SIMのMyDTIでできること
「MyDTIで出来ることについて詳しく知りたい」という人もいるでしょう。そこで下記では、MyDTIで出来ることについて詳しくご紹介します。
①契約プランの確認・変更
MyDTI上では、現在契約中の通信プランの確認および別プランへの変更手続きを行えます。
ただし変更期限は25日まで。26日以降のプラン変更を行った場合、通信プランが変更されるのは翌々月となるので注意しましょう。
②登録情報の変更
MyDTI上では、氏名や住所、連絡先メールアドレスなどの登録情報を変更できます。
引っ越しなどで連絡先住所が変わった場合、MyDTI上から新しい情報に更新しておきましょう。
③解約
DTI SIMを解約・MNP転出する場合、MyDTI上から手続きを行えます。
解約の場合は当月25日まで、MNP転出の場合は当月内に転出が完了すれば、当月末日での解約が可能です。
ただしMNP転出の場合は税別3,000円のMNP転出手数料、音声通話SIMを解約する場合は12か月以内の解約で契約解除料(税抜9,800円)が発生するので注意しましょう。
④料金明細の確認
MyDTI上では、DTIで利用しているサービスの料金明細を確認できます。
毎月第5営業日から、前月のご利用明細を確認可能です。料金明細の確認手順は、下記の通りです。
- MyDTIにログイン
- 「料金明細 支払い方法」をクリック
- 料金明細欄の「確認」ボタンをクリック
- 確認したい「ご請求年月」を選択し、確認ボタンをクリック
DTI SIMのMyDTIでできないこと
ほぼすべての手続きに対応しているMyDTIですが、残念ながらできないこともあります。
下記では、MyDTIでもできない手続きについてご紹介します。
①名義変更
残念ながらDTI SIMでは名義変更ができません。
ただし「契約者の改姓の場合」もしくは「契約者が逝去された場合」のみ名義変更を行えます。
名義変更の申請や方法については、カスタマーサービスにお問い合わせください。
【カスタマーサービス】
- 電話番号:0570-00-4740(有料)
- 受付時間:10:00~17:00(平日のみ。IP電話、国際電話からの通話は不可)
②電話番号の変更
残念ながら現在利用している電話番号を変更することは出来ません。
現在利用中の携帯電話番号を変更したいときは、MNP転出を利用せずに音声通話SIMを新規契約する必要があります。
DTI SIMのMyDTIにログインができない!?試したい方法
「なぜかMyDTIにログインできない」という人もいるでしょう。そこで下記では、MyDTIにログインできない原因と対処法についてご紹介します。
DTI SIMのMyDTIにログインできない考えられる原因
なぜかMyDTIにログインできない場合、まずは正確にお客様IDとパスワードを入力できているかの確認が大切です。
半角・全角が間違っていないか、0(ゼロ)とO(オー)を間違えていないかなどに注意してログインを行ってみましょう。もしお客様IDを忘れた場合、書面での再発行手続きが必要になります。再発行手続きはサポートセンターに問い合わせて申請可能。
【カスタマーサービス】
- 電話番号:0570-00-4740(有料)
- 受付時間:10:00~17:00(平日のみ。IP電話、国際電話からの通話は不可)
パスワードを忘れた場合はこちらから、連絡先メールアドレスにパスワード再設定手続きメールを送信できます。
DTI SIMのMyDTIにログイン出来ないときの対処法
「お客様IDとパスワードが正しいはずなのに、どうしてもログインできない」ということもあるでしょう。そんなときはDTI側のトラブルを疑ってみましょう。
障害などの大規模トラブルが発生している場合、DTI公式サイトの「現在のサービス運用状況」で情報が公開されます。
障害などが発生していないにも関わらず「どうしてもログインできない」という時は、DTIへ問い合わせを行いましょう。
自分で思いつく限りの改善策を実行してもうまく行かない場合、DTIに連絡することで状況が改善する可能性があります。
DTI SIMのMyDTIにログインできなくて困った時はどうすればいい?
「思いつく限りのことを試してみたけど、どうしてもMyDTIにログインできなくて困っている」と悩むこともあるでしょう。
どうしてもMyDTIにログインできないときは、DTIに問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
①コールセンターで問い合わせる
DTIのサービスで不具合や分からないことがあった場合は、お問い合わせ窓口に連絡をしてみましょう。
公式サイトでは”応答率”という形で、オペレーターへの繋がりやすさが可視化されています。応答率が高いときに、カスタマーサービスへ問い合わせを行いましょう。
【カスタマーサービス】
- 電話番号:0570-00-4740(有料)
- 受付時間:10:00~17:00(平日のみ。IP電話、国際電話からの通話は不可)
②問い合わせフォームから問い合わせる
「文章にまとめてから不具合を相談したい」という人は、お問い合わせフォームから問い合わせを行いましょう。
カスタマーサービスに電話するよりも相談内容を整理して伝えやすいというメリットもありますが、返信がくるまでに時間がかかることもあるというデメリットも。
どちらが良いとは一概には言えませんが、急いでいるならカスタマーサービスへ問い合わせたほうが良いと思われます。
DTI SIMに実店舗はない
残念ながら、DTI SIMは実店舗を持たない格安SIMです。大手通信キャリアのように、キャリアショップで不具合の相談は出来ません。
DTI SIM利用中に不具合が生じたら、カスタマーセンターへの電話もしくは問い合わせフォームから問い合わせる必要があります。
【まとめ】ネットでできる設定は全部MyDTIを利用するのが一番便利!
DTI SIMのマイページ”MyDTI”では、サービスを快適に利用するための機能がほぼすべて備わっています。
MyDTIを活用すれば利用状況に合わせて柔軟に通信プランを変更したり、今までの利用明細を確認したりできます。また解約・MNP転出時にはMyDTIから手続きを行う必要があるので、DTI SIMユーザーは早めにログインできるようにしておきましょう。
お客様IDやパスワードを覚えておくのは面倒に思うかもしれませんが、最近ではパスワード管理アプリもいろいろあります。またブラウザによっては、IDとパスワードを一度入力すれば次回以降のログイン時に自動入力してくれることがあります。
MyDTIはDTI SIMを利用する上で必須のサービスです。この機会にMyDTIへログインしてみてはいかがでしょうか。