プロバイダ事業として約25年もの実績があるBIGLOBE。
そのBIGLOBEが提供する格安SIM事業が、BIGLOBEモバイルです。
信頼と通話品質において定評が高く、スマホをなるべく安く使いたい人たちから人気を集めています。
iPhoneユーザーがBIGLOBEモバイルを利用しようと思った際に気になるのが、
「そもそもiPhoneは使えるのか?」
ですよね。
いくら通信費を安く抑えられるといっても、iPhoneを使用できなければ意味がありません。
今回はBIGLOBEモバイルでiPhoneは利用できるのか、利用するための方法、そしてAPN設定方法などについて紹介します。
本文中の価格は税抜き価格、情報については2020年10月21日現在のものです。
この記事の目次
BIGLOBEモバイルでiPhoneは利用できる?
結論から述べると、BIGLOBEモバイルでiPhoneは利用できます!
世界中で人気の高いiPhoneを利用できるだけでなく、毎月の通信費をセーブできるのはうれしいですね。
しかし全てのiPhone機種が使用できるわけではありません。
まずはBIGLOBEで使用できるiPhone機種について見ていきましょう。
BIGLOBEモバイルで利用できるiPhone
2020年5月現在、BIGLOBEモバイルで利用できるiPhone機種は次の通りです。
シリーズ | 利用 |
iPhone SE(第2世代) | 可能 |
iPhone11/11 Pro/11 Pro Max | 可能 ※ |
iPhone XR | 可能 |
iPhone XS/XS Max | 可能 |
iPhone X | 可能 |
iPhone 8/8Plus | 可能 |
iPhone 7/7Plus | 可能 |
※ソフトバンク版は動作確認不明
iPhone 4S/5のSIMロックフリー版、5cのドコモ版、5s/6/6Plusのドコモ版とAppleストア版、6s、6s Plusも対応しています。
iPhone 4Sといった古めの機種から、最新のiPhone SE(第2世代)まで使えるのは驚きですね!
iPhoneユーザーにとっては選択の幅が広がるのは、うれしいことです。
BIGLOBEモバイルで使えるスマホについては、こちらの記事もチェックしてみてください。
BIGLOBEモバイルでiPhoneを使う方法は2つ!
多くの機種に対応しているBIGLOBEモバイル。
実際にiPhoneを使うための方法は、次の2つです。
- BIGLOBEモバイルでiPhoneをセット購入する
- SIMだけを契約して、自分のiPhoneで使う
それぞれが持つ特徴やメリット・デメリットは異なります。
しっかりポイントを抑えて、得をする方法を選びましょう!
BIGLOBEモバイルでiPhoneを使う方法①iPhoneをセット購入する
まずはBIGLOBEモバイルでiPhoneをセット購入する方法です。
格安SIMだけでなくiPhoneの実機も販売されているため、一緒に買うことができます。
新しく買い換えたい人におすすめ!
初めてiPhoneデビューする人、または新しくiPhone機種を買い換えようと思っている人におすすめです。
BIGLOBEモバイルを利用することが分かっているのであればセット購入することで、手続きの簡素化などができるでしょう。
iPhoneセット契約のメリット
BIGLOBEモバイルでiPhoneをセット契約すると、次のようなメリットがあります。
- 購入手続きを簡素化できる
- アクセサリーも一緒に購入できる
購入手続きを簡素化できる
1つ目のメリットがiPhoneと格安SIM、それぞれの購入手続きを簡素化できることです。
機種と格安SIMを別々に買うとすると、当たり前ですがそれぞれで手続きをしなければいけません。
お店に足を運ぶ、説明を受ける、書類に記入をする、支払い方法を決めるなど、購入にかかる手続きは意外に手間がかかります。
セット購入することで、購入手続きを簡素化できるようになるでしょう。
アクセサリーも一緒に購入できる
BIGLOBEモバイルでは、iPhoneで使えるのアクセサリーも取りそろえています。
SDカードとワイヤレスイヤホンが販売中です。
セット購入でアクセサリーもチョイスでき、機種と一緒に自宅に届けてくれますよ。
iPhoneセット契約のデメリット
メリットがあるということは、当然ながらデメリットもあるということ。
セット契約のデメリットは次の通りです。
- iPhone SEしか購入できない
iPhone SEしか購入できない
BIGLOBEモバイルでセット購入できる機種は、iPhone SEしかありません。
使用できる機種が限られるため、他の機種を使用したい人にはデメリットとなるでしょう。
BIGLOBEモバイルが販売しているiPhone
2020年10月現在、BIGLOBEモバイルが販売しているiPhone機種は次の通りです。
iPhone SE
- 64G 総額46,200円(1,925円×24回払い)
- 128G 総額51,360円(2,140円×24回払い)
BIGLOBEモバイルでiPhoneを使う方法②SIMを契約して自分のiPhoneで使う
BIGLOBEモバイルでiPhoneを使う2つ目の方法が、SIMだけを契約して自分のiPhoneで使うことです。
特徴やメリット・デメリットを見ていきましょう。
今iPhoneを持っている人や最新作を使いたい人におすすめ!
すでにiPhoneを持っている人、そしてiPhoneの最新作を使いたい人におすすめです。
BIGLOBEモバイルに対応をしている機種であれば、SIMカードを購入して初期設定を行うだけで、好きなiPhone機種を利用できます。
最新iPhone SEも使える!
もちろん販売中のiPhone SEも使えます。
通話やインターネットの他、テザリングもしっかり使えるので安心です。
BIGLOBEモバイルでiPhoneを持ち込むメリット
BIGLOBEモバイルで、自分のiPhoneを持ち込むメリットは次の通りです。
- 使える機種の幅が広がる
- 新しい機種を購入する必要がない
使える機種の幅が広がる
前述したように、セット契約で購入できる機種はiPhone SEのみ。
最新のiPhone 12を含む、他の機種は販売されていません。
持ち込みをする場合はBIGLOBEモバイルが対応している機種全てを利用できるため、選択肢の幅が広がりますね。
お気に入りの機種を使用できます。
新しい機種を購入する必要がない
2つ目のメリットが、新しい機種を購入する必要がないことです。
すでにiPhoneを持っている人は、持っている機種がBIGLOBEモバイルに対応している限り利用できます。
余計な出費を防げるのはうれしいメリットですね。
BIGLOBEモバイルでiPhoneを持ち込むデメリット
続いてはBIGLOBEモバイルでiPhoneを持ち込むデメリットです。
すでに持っている機種を利用する人は良いですが、これから新しく機種を購入する人にとっては、手続きに手間がかかるでしょう。
SIM購入とiPhone購入の手間がそれぞれにかかります。
【注意】SIMフリー端末か確認をしておこう
BIGLOBEモバイルにiPhoneを持ち込む場合は、事前にSIMフリー端末かどうかを確認しなければいけません。
SIMロックがされている場合、そのままでは使用することができず、解除をする必要があります。
SIMフリー端末かどうかの確認と、ロックの解除方法を見ていきましょう。
確認(解除)手順①端末を購入したキャリアに尋ねる、または他社のSIMカードを実際に挿入してみる
iPhoneは画面上で、SIMフリー端末かどうかを確認することができません。
端末を購入したキャリアに問い合わせると、SIMフリー端末かどうかを教えてくれますよ。
また他社のSIMカードを挿入して確かめる方法もあります。
誰かからSIMカードを借りて、端末に挿入してみてください。
キャリア欄の名称が挿入したSIMカードの会社名に変わっていれば、SIMフリー端末である証拠です。
確認(解除)手順②ロックがされている場合、購入したキャリアで解除をしてくれる
SIMロックがされている端末の場合、購入したキャリアでロック解除をしてもらえます。
ドコモ・au・ソフトバンクの各社とも、インターネットの他に電話とショップ来店で対応可能です。
電話をショップでの解除には手数料が必要ですが、インターネットの場合は無料なのでお得ですね。
手続き方法は各キャリアによって異なるため、詳細は直接確認をしましょう。
基本的な流れはロック解除の申し込み→新しいSIMカードを挿入してアクティベート→バックアップと初期化・復元です。
中古端末を購入する際は残債の確認を
中古端末の取り扱い店や、フリマサイトで中古端末を購入する際は、残債がない事を確認してください。残債有りの端末を購入して使うと、端末の通信をロックされてしまうリスクがあります。
BIGLOBEモバイルにはiPhoneの修理オプションはある?
落下や水没など、大切なiPhoneが故障してしまう可能性は十分あります。
修理オプションがあれば安心ですが、BIGLOBEにはあるのでしょうか?
詳細を見ていきましょう!
iPhoneの修理オプションがある!
BIGLOBEモバイルでは、AppleCare+ for iPhoneという名前の修理オプションを提供しています。
詳細は以下の通りです。
- iPhone SE 534円(税別)/月
- iPhone 6S 617円(税別)/月
- 画面の損傷は1回3,400円(税別)
- 画面以外の損傷は1回11,800円(税別)
- 保証期間中は2回まで利用可能
BIGLOBE SIM端末保証サービス、BIGLOBE端末あんしんサービスもありますが、iPhoneは対応していないので注意してください。
残念ながらiPhoneの代替機はない
BIGLOBEモバイルでは、残念ながらiPhoneの代替機はありません。
修理のみとなります。
BIGLOBEモバイルでiPhoneを利用する場合は、破損させないように気を付けましょう。
BIGLOBEモバイルでiPhoneを使うAPN設定方法
BIGLOBEモバイルでiPhoneを使う場合、APN設定を行う必要があります。
決して難しい作業ではないので、これから紹介する手順に沿って行っていきましょう。
APN設定とは
あまりなじみがありませんが、APNとはAccess Point Nameのこと。
スマホにどこの回線を使うのかを設定する作業のことを指します。
ステップ①SIMカードを挿入する
SIMカードが届いたら、手持ちのiPhoneに挿入してください。
カードの向きを間違えないように注意しましょう。
ステップ②APN設定を行う
SIMカードを挿入したら、さっそくAPN設定を行いましょう。
具体的な手順は次の通りです。
- Wi-Fiに接続する
- BIGLOBE APN 設定プロファイルにアクセスして、プロファイルをダウンロードする
- ホーム画面で設定をタップ
- 「プロファイルがダウンロードされました」をタップ
- インストールをタップ
- 次へをタップ
- インストールをタップ
- インストール終了後に完了をタップ
こちらの記事では、BIGLOBEモバイルのAPN設定を画像付きでさらにわかりやすく解説しています。
難しいときは店舗/カスタマーサポートを利用しよう
APN設定は手順に沿えば、一人でも簡単にできます。
しかしどうしても設定が難しい場合は、BIGLOBEモバイルの店舗やカスタマーサポートを利用しましょう。
AIチャットサポートやWebの他、電話からのサポートもしています。
iPhoneを使うときに知っておきたい!BIGLOBEモバイルによくある質問
最後にBIGLOBEでiPhoneを使う際に知っておきたい、よくある質問をチェックしていきましょう。
途中からiPhoneに機種変更することはできますか?
可能です。
契約したSIMカードを使用したいiPhoneに挿入し、APN設定を行えば利用できます。
緊急地震速報やJアラートを受信できますか?
利用する端末により、受信できるかどうかは異なります。
BIGLOBEモバイルでは受信可能端末を確認していません。
受信不可の場合は、Yahoo!防災速報のアプリをダウンロードすると良いでしょう。
まとめ
プロバイダ事業として歴史のあるBIGLOBEが展開する格安SIM事業が、BIGLOBEモバイルです。
知名度も高いことから、大手キャリアから乗り換える人も少なくありません。
BIGLOBEモバイルではiPhoneの利用が可能で、古い機種から最新の機種まで幅広く対応しています。
セット契約で購入できる機種はiPhone 7のみですが、持ち込みであればお気に入りの機種を利用できるのは大きなメリットですね。
APN設定が必要となりますが、手順に沿えば簡単にできるので安心してください。
今回紹介した記事を参考にして、BIGLOBEモバイルで素敵なiPhone生活を始めましょう。