月々の固定経費は減らしたい。それで格安SIMに移行したけれど、月末を待たずに容量超過してしまう。キャリアの大容量プランなら解消できる悩みでも、せっかく安くなった料金が何倍にもなってしまうのは避けたいし・・・
格安SIMで一番メリットがあるのは、月に3GBまでの小量消費ユーザーが中心です。上を見ても15GBクラスの中量消費ユーザーまでで、大容量プランを用意している通信会社は少なく、メリットも多くありません。
データ量増加の原因が動画なら、BIGLOBEモバイルにはYou Tubeなど全21種のデータ消費しないオプションがあります。それ以外にも魅力たっぷりのBIGLOBEモバイルを検証します。文中価格は断りが無い場合税抜です。
この記事の目次
BIGLOBEモバイルの料金プラン
BIGLOBEモバイルの料金プランです。1GBのライトユーザーから30GBのヘビーユーザーまで、幅広い対応をしています。
プラン容量 | 音声通話SIM | データSIM (SMS付き) |
データSIM |
1GB | 1,400円 | - | - |
3GB | 1,600円 | 1,020円 | 900円 |
6GB | 2,150円 | 1,570円 | 1,450円 |
12GB | 3,400円 | 2,820円 | 2,700円 |
20GB | 5,200円 | 4,620円 | 4,500円 |
30GB | 7,450円 | 6,870円 | 6,750円 |
BIGLOBEモバイルは2つのキャリアに対応している!
BIGLOBEモバイルにはdocomo回線を利用したタイプDと、au回線を利用したタイプAの2種類があります。どちらを選んでも料金は同じです。
docomoで購入した端末をお使いで移行される方はタイプD、auで購入した端末をお使いで移行される方はタイプAを選択する方がトラブルが少ないです。
SIMフリースマートフォンをお使いならば、どちらを選択しても良いですが、機種によってはauの回線に対応していない事もありますので、注意が必要です。
タイプD | タイプA | |
回線 | docomo回線 | au回線 |
データ通信専用SIM | プラン有 | プラン無 |
海外宛てのSMS送信料 | 50~500円 | 100~1,000円 |
通信速度 | 比較的遅い | 比較的安定 |
直近3日間の速度制限 | なし | あり (3日で6GB以上) |
光☆SIMセット割 | 対象(6GB以上) | 対象外 |
通信速度については、使用する場所や時間帯など条件によって異なるため、一概には言えません。
自社回線設備を持たない格安SIMの宿命として、お昼休みの時間帯など、多数のユーザーが一斉に使う時間帯に、ある程度は速度が落ちることは仕方有りません。
抱えるユーザーの絶対数が、タイプAの方が少ない事による、通信速度の差があることは確かです。
もちろん、一部の時間帯を除いて十分なスピードがタイプDも出ます。
直近の使いすぎ制限については、タイプDにはありません。
タイプAには直近3日間で6GBを超えると制限が掛かります。
BIGLOBEモバイルには3種類のSIMカードがある
音声通話を含む、通常の電話としてスマートフォンをご利用になる方は、音声通話SIMになります。
電話回線はいらないけれど、LINE認証に使いたいなどの理由でSMSが必要という方は、データSIM(SMS付き)です。
SMSも必要ない・データ通信だけでOKという方はデータSIMになります。
上記の価格一覧はタイプDのものです。基本的に価格は同じです。違いは、タイプAにデータ通信のみのプランがありません。
データ通信のみでSMSも通話も必要ない方は、必然的にタイプDを選ぶことになります。
BIGLOBEモバイルのオプション料金
BIGLOBEモバイルは、豊富なオプションがあります。
エンタメフリー・オプション
オプションの中でも、動画を沢山見る方に一押しなのが、エンタメフリー・オプションです。
以下の対象サービス全21種類をどれだけ使っても、データ量を消費しません。
エンタメフリー・オプション 対象サービス一覧 | ||||
動画配信 (動画視聴のみ) |
YouTube | AbemaTV | U-NEXT | YouTube Kids |
音楽・ラジオ配信 (音楽再生/ラジオ聴取のみ) |
Google Play Music AWA らじる★らじる |
YouTube Music Amazon Music dヒッツ |
Apple Music LINE MUSIC RecMusic |
Spotify radiko 楽天ミュージック |
電子書籍配信 (閲覧・ダウンロードのみ) |
dマガジン | dブック | 楽天マガジン | 楽天Kobo |
その他のアプリ | Facebook Messenger |
動画を見るために、データ量の大きなプランを契約したり、キャリアの大容量を契約している方には、気になるオプションですよね。
音声通話SIM | データSIM | |
エンタメフリー・オプション | 480円 | 980円 |
このオプションは、3GB以上のプラン契約が必要になります。1GBの契約では利用できません。
動画・配信の視聴に伴うデータ消費量を全く気にせず使える様になります。それでいて、例えば3GBの音声プランにオプションを追加しても、月額料金は2,080円に納まります。
動画をよく見るユーザーなら、月に数千円は簡単に違ってきます。格安SIMの泣き所である、データ消費量が多くなると、メリットが少なくなる事が回避出来ます。
通話オプション
BIGLOBEモバイルの通話料金は、20円/30秒です。プレフィックス番号を、自動で頭につけてくれるアプリ「BIGLOBEでんわ」を用意していて、そのアプリを使用して電話をすると、9円/30秒になります。
他の格安SIMで同タイプのアプリを使用した通話料金に比べて若干安くなっています。このアプリを使うのは無料です。
有料の通話オプションは4つあります。
- 10分かけ放題:月額830円
- 3分かけ放題:月額600円
- 通話パック90:830円
- 通話パック60:600円
10分かけ放題・3分かけ放題は、文字通りその時間の範囲内なら、何度かけても国内通話は相手が携帯電話でも固定電話でも無料になります。(0180など自社以外のサービスの一部を除きます)
通話パック90・通話パック60は、それぞれ90分・60分までの通話が無料になります。
面白いのは、このオプションが後出しでも出来ることです。
一般的な格安SIMで、同様タイプの通話オプションを用意しているところはありますが、オプション申し込みした日の翌月以降の適用になります。
ところがBIGLOBEモバイルは、月の途中で申し込んだ場合でも、月初めまで遡って適用されます。つまり、今月は通話が多い!と気がついた時点でオプションを申し込んでも、月の頭から適用されるということです。
オプションを付けたり外したりすることは、オンラインで簡単にできます。
BIGLOBEモバイルが、ユーザーフレンドリーだと評価される理由の一つです。
最初に紹介したBIGLOBEでんわを詳しく知りたい方は、ぜひこちらを参照してみてください。
BIGLOBE Wi-Fi
全国約85,000カ所にも及ぶアクセスポイントを利用できます。カフェ・ファーストフード・主要駅・空港・商業施設等でWi-Fiが使える様になります。
ここで使ったデータ量は、当然ノーカウントで高速回線が使えます。
BIGLOBE Wi-Fi 1ライセンス | 250円 |
最大10ライセンスまで追加申し込み出来ます。
6GB以上のプラン契約なら、このオプションが無料で利用できます。6GB以上の契約時には同時に申し込む事をお忘れ無く。
シェアSIM
BIGLOBEモバイルは契約したデータ量を、複数のSIMでシェア出来ます。(主回線を入れて最大5枚まで)
家族でシェアしてもいいし、テザリングでしか使えなかった、サブ機・タブレットの機動力が、僅かな投資で格段に上がります。
3GB以上のプランでご利用になれます。
音声通話SIM | データSIM (SMS付き) |
データSIM |
900円 | 320円 | 200円 |
上記の価格はシェアSIM1枚の月額料金です。家族で使う場合でも主回線のプラン料金に一括で請求されます。
6GBの容量を家族3人でシェアし、タブレットも1台使っても合計で4,150円で収まります。
月額料金 | |
音声通話SIM 6GB | 2,150円 |
シェアSIM(音声通話SIM)×2 | 1,800円 |
データSIM | 200円 |
合計 | 4,150円 |
その他にかかる料金
BIGLOBEモバイルの契約時にかかる費用は、以下のとおりです。
金額 | |
プラン申込手数料 | 3,000円 |
SIMカード準備料 | 394円 |
初月の月額プラン料金 | 無料 |
初月の料金無料を敢えて書いたのは理由があります。BIGLOBEモバイルとの契約は月初めにすることがメリットが大きいことをお伝えしたいからです。
他の格安SIMの多くは月割り計算ですが、BIGLOBEモバイルの場合は1日に契約すれば、その月の月末までがプラン料金無料になります。
たとえば25日に契約すれば月末までの5日前後しか無料になりません。
どのプランを選んでも初月は無料ですから、最初の契約は大容量の30GBプランをオススメします。月末までに使う量を見極めて、自分に合った適正なプランに変更すれば良いのです。
プラン変更はアプリから簡単にできます。
エントリーパッケージについて
量販店やネット販売で初期費用が無料!を謳う「エントリーパッケージ」を販売していることがあります。
確かに申込手数料は無料になりますが、販売価格は300円から3,000円と多岐にわたり、注意が必要です。
3,000円無料のために3,000円支払っていては意味がありません。
他に以下の注意点があります。
- タイプDの申し込みしかできない
- 端末セットの申し込みができない
- SIMカード準備料394円は無料にならない
- 購入してから1か月以内に手続きをしないと使えなくなる
タイプAをご希望の方は対象外で、1ヶ月を経過すると無効になるなど積極的にはオススメしません。
BIGLOBEモバイルを契約する上での注意点
契約は月初めに
上記にもありますが、BIGLOBEモバイルの契約は全てのプランで契約月は無料になります。最大限に享受するためには、月初めに契約しましょう。
解約時は満額請求で日割り無し
契約時に初月を月割りにしないで無料なので、解約する時にも月割りはありません。解約月にも満額でプラン料金が請求されます。
ただ、1日に解約しても月末までの料金は請求されます。解約を申し出てからも、当然月末までは利用可能です。
MNPで他社に乗り換えた場合は、移行が完了した時点で解約されるので、それ以降は使えなくなります。それでも月割りは無しで1ヶ月分が請求されます。
音声通話SIMの1年以内に解約は料金がかかる
契約から1年経過以降は契約解除料はかかりません。1年以内の場合にのみ1,000円かかります。
通信スピード切り替えが出来ない
他社の格安SIMの多くで用意されている、専用アプリで高速と低速を切り替えるサービスはBIGLOBEモバイルにはありません。
エンタメフリー・オプションでは高画質視聴が出来ない
低価格のオプションで動画をたっぷり楽しんでも、データ使用量にカウントされないエンタメフリー・オプションは、該当する方にとって大きなメリットです。。
ただこの場合は通常使用している帯域とは、別の帯域を使うことで圧縮されます。大きめのタブレット等では、気になる方は気になるかもしれません。
解像度 | 画面解像度 | 画質 |
1080p | 1920×1080 | フルハイビジョン画質(フルHD) |
720p | 1280×720 | ハイビジョン画質(HD) |
480p | 720×480 | DVD |
360p | 640×360 | エンタメフリー・オプション画質 |
こんな人にはこんなプランがおすすめ!
電話する機会が多く動画もたっぷり楽しむ人へのおすすめプラン
- 音声通話SIM 6GBプラン+エンタメフリー・オプション+10分かけ放題
2,150円+480円+830円=3,460円になります。
動画エンタメのデータ大量消費はエンタメフリー・オプションでカバーし、それ以外を6GB/月で納める。
6GB以上の契約なのでBIGLOBE Wi-Fiも無料になり全国85,000カ所以上で使いたい放題。
電話は10分以内の国内通話なら何度かけても無料です。
家ではWi-Fiメイン!あまり外で通信を使わない人へのおすすめプラン
- 音声通話SIM3GBプラン
1,600円になります。
本当に外で使う量が少ないならば、1GBのプランもあります。たった200円の差額で通信量が3倍になりますから、保険の意味でもオススメは3GBです。
通信だけが欲しい人や電話がいらない人へのおすすめプラン
- データSIM 使う量はお好みで
どのくらい使うかは個人差があるので、データ量に関して一概に言えません。
初月無料なので月初めに30GBで契約して、どれくらいの量を使うのかを見極めてください。
タブレットで動画を見る機会が多いなら、最初からエンタメフリー・オプションを付けておくのも良いです。
BIGLOBEモバイルVS大手キャリア!一体料金はどれだけ安くなる?
BIGLOBEモバイル vs大手キャリア〜料金編〜
同じデータ通信量で3大キャリアとの料金を単純に比べてみましょう。
データ容量 | BIGLOBEモバイル | docomo | au | SoftBank |
1GB | 1,400円 | 3,150円 | 3,150円 | 3,980円 |
3GB | 1,600円 | 4,150円 | ― | 5,980円 |
5GB | ― | 5,150円 | 4,650円 | ― |
6GB | 2,150円 | |||
7GB | ― | 6,150円 | 5,650円 | ― |
12GB | 3,400円 | ― | ― | ― |
20GB | 5,200円 | ― | 6,170円 | ― |
30GB | 7,450円 | 7,150円 | ― | ― |
50GB | ― | ― | ― | 7,480円 |
小中容量での使い方なら、圧倒的に価格差が享受できます。
3GBでSoftBankと比較すると、月の差額は4,380円になります。年間の差額は52,560円に上ります。
逆に大容量になると、価格メリットは無くなります。
エンタメフリー・オプションのリストに無い使い方で、大容量が必要な方は、キャリアを選ぶ方が良いです。
BIGLOBEモバイルvs大手キャリア〜機種代編〜
BIGLOBEモバイルは、キャリアの品揃えと比較すると少々心許ない機種です。
OPPOなど、キャリアでは扱っていない、旬のSIMフリースマートフォンを販売していますが、iPhoneは販売していません。
キャリアと被る端末は少ないですが、以下比較してみます。
キャリアによって多少仕様が異なることや、特典なども時期によってはありますので、一概に比較は出来ません。
機種代は長期間で分割したいなどの事情が無い限りは、お気に入りのSIMフリーの機種を別途入手されることをオススメします。
通信会社 | 機種 | 月額 | 分割回数 | 機種代 | 機種代値引き | 実質 |
BIGLOBEモバイル | AQUOS sense3 plus | 2,270円 | 24 | 54,480円 | 7,000円 | 47,480円 |
SoftBank | AQUOS sense3 plus | 1,065円 | 48 | 51,120円 | - | 51,120円 |
SoftBank | AQUOS sense3 plus | 2,130円 | 24 | 51,120円 | - | 51,120円 |
au | AQUOS sense3 plus | 826円 | 48 | 3,9648円 | - | 39,648円 |
BIGLOBEモバイルvs大手キャリア〜サービス編〜
BIGLOBEモバイル単独店舗はありません。2020年4月現在で取扱店舗は329店ありますが、電気店などにカウンターが設けてあるだけで、キャリアと同じサービスは到底受けられません。
その分、オンラインでの対応を充実させるのが格安SIMの常套手段ですが、BIGLOBEモバイルは、一歩先を行くサービスを用意しています。
格安SIMへの契約移行を考えた時に、不安になることは何でしょう?
- お店に行くのは、待たされたり気後れするから嫌だ
- MNPなんてよく解らない
- 自分の使っているスマホに新しい設定なんて出来ない
ということでは、ないですか?
BIGLOBEモバイルは、それらを解決する手段を提案しています。
自宅訪問設定が無料
無料出張サポートを行っています。
申し込みから電話番号乗り換え手順のサポート、現在使っているSIMの入れ替え設定・開通作業まで無料です。基本的な使い方のレッスンもあります。
機種を同時購入した場合は、更に手厚いです。
端末の初期設定やアカウントの習得に加え、Wi-Fiの設定まで行ってくれます。それだけでなく、メールの設定やLINEの新規登録までやります。
お店に行かなくて良いぶんだけ、もしかするとキャリアを超えているかもしれません。これでSIMの乗り換え不安は解消。
自宅訪問サービスをご希望の場合、契約前、最初に専用ダイヤルへ連絡する必要があります。
「ご自宅訪問設定」専用お電話番号 0120-961-528
BIGLOBEモバイルは大手キャリアと比べても遜色なし!特に料金に関しては大幅にダウンすることも
乗り換え時の最初の設定に、店舗が無くて不安だという方は、無料の自宅訪問設定を利用すれば解決します。
上記の料金比較表を見ても、小中データ容量の価格は大幅に安くなります。
動画でのデータ消費は、エンタメフリー・オプションを使って、大容量の契約をすることなく使うことができます。
BIGLOBEモバイルはこんな人におすすめ
1.動画でデータを大量に消費するけど、格安SIMが使いたい
エンタメフリー・オプションを加えることで、好きなだけ動画が楽しめます。
2.BIGLOBEの他のサービスをすでに利用している
BIGLOBEのサービスを既に利用しているなら、月額200円安くなります。割引後の料金は以下のとおりです。
容量 | 音声通話SIM | データSIM (SMS付き) |
データSIM |
1GB | 1,200円 | - | - |
3GB | 1,400円 | 820円 | 700円 |
6GB | 1,950円 | 1,370円 | 1,250円 |
12GB | 3,200円 | 2,620円 | 2,500円 |
20GB | 5,000円 | 4,420円 | 4,300円 |
30GB | 7,250円 | 6,670円 | 6,550円 |
さらにBIGLOBE光回線とセットで利用すると、「光☆SIMセット割」で最大月額300円割引が適用されます。(ビッグローブ光は300円・フレッツ光は100円)条件が合えば、上記の価格から更に300円割引されます。
6GB以上のタイプDのみが対象で、タイプA・タイプDの3GB以下は対象外です。
BIGLOBEモバイルの契約をお得に!キャンペーンをチェック
音声SIM 3GBが初月+6ヶ月間 月額0円!
オンライン・電話からの申し込み限定です。2020年4月から始まったキャンペーンで、終了日は現状未定です。
音声通話SIM3GB以上の契約で、6ヶ月間1,600円割引になります。
BIGLOBEモバイルは初月が無料なので、初月+6ヶ月間が無料になるわけです。
割引後の音声通話SIMの月額料金は以下のとおりです。
プラン | 基本料金 | 初月 | 1~6ヶ月目 | 7ヶ月目以降 |
3GB | 1,600円 | 無料 | 0円 | 1,600円 |
6GB | 2,150円 | 550円 | 2,150円 | |
12GB | 3,400円 | 1,800円 | 3,400円 | |
20GB | 5,200円 | 3,600円 | 5,200円 | |
30GB | 7,250円 | 5,850円 | 7,250円 |
初期費用全額ポイント還元
オンライン・電話からの申し込み限定です。2020年4月から始まったキャンペーンで、終了日は現状未定です。
初期費用(申し込み手数料3,000円+SIMカード準備料394円)分をGポイントで還元。このキャンペーンを利用すると、初期費用が実質無料になります。
Gポイントは、楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング等ショッピングモールなど120カ所以上で使えます。
エンタメフリー・オプション初回申し込み特典
エンタメフリー・オプションを、初めて申し込む方限定です。2020年4月から始まったキャンペーンで、終了日は2020年5月31日です。
BIGLOBEモバイルの大きなウリを、6ヶ月間無料でお試しできます。
動画を見るために大容量契約しなくても、使いたい放題の極楽!是非体験してみてください。
とりあえず使ってみて、あまり使わない・クオリティに納得いかない場合は、いつでも解約できます。
対象のスマホと音声SIMをセット申し込みで7,000円相当ボイント還元!キャンペーン
3GB以上のプランと、対象端末セットを新規申し込み限定です。2020年4月から始まったキャンペーンで、終了日は現状未定です。
以下の指定端末を申込時のセット購入で7,000Gポイントを還元。実質7,000円割引です。
OPPO
OPPO Reno A
分割払い 1,490円×24回 (総額35,760円)
↓ ↓ ↓
7,000円相当ポイント還元 実質総額 28,760円
OPPO
OPPO A5 2020
分割払い 1,110円×24回 (総額26,640円)
↓ ↓ ↓
7,000円相当ポイント還元 実質総額 19,640円
シャープ
AQUOS sense3 SH-M12
分割払い 1,500円×24回 (総額36,000円)
↓ ↓ ↓
7,000円相当ポイント還元 実質総額 29,000円
シャープ
AQUOS sense3 plus SH-M11
分割払い 2,270円×24回 (総額54,480円)
↓ ↓ ↓
7,000円相当ポイント還元 実質総額 47,480円
Motorola
moto g8 plus
分割払い 1,470円×24回 (総額35,280円)
↓ ↓ ↓
7,000円相当ポイント還元 実質総額 28,280円
HUAWEI
HUAWEI nova 5T
分割払い 2,270円×24回 (総額54,480円)
↓ ↓ ↓
7,000円相当ポイント還元 実質総額 47,480円
HUAWEI
HUAWEI P30
分割払い 3,240円×24回 (総額77,760円)
↓ ↓ ↓
7,000円相当ポイント還元 実質総額 70,760円
ASUS
ZenFone 6 (ZS630KL)128GB
分割払い 2,900円×24回(総額69,600円)
↓ ↓ ↓
7,000円相当ポイント還元 実質総額 62,600円
TCLコミュニケーション
BlackBerry KEY2
分割払い 3,460円×24回 (総額83,040円)
↓ ↓ ↓
7,000円相当ポイント還元 実質総額 76,040円
BIGLOBEモバイルに関するFAQ
プラン変更はできますか?
料金プラン変更手数料は無料です。
プラン変更の申し込み月は、プラン変更目の料金です。翌月から変更後の料金になります。
新しいプランは、申し込み月の翌月から適用されます。
余ったデータ量を翌月に繰り越せますか?
契約容量と同じ量まで繰り越せます。
プラン変更があっても同様です。新しい契約と同じ量までになります。
シェアSIMカードの解約について教えてください
削除したいSIMカードのみ、マイページから削除手続きをしてください。
音声通話SIMを1年未満の利用で解約する場合は、通常のSIMと同様に解約手数料が1,000円かかります。
家族でシェアSIMで分け合うのではなく、個々のユーザーでデータ管理は出来ますか?
家族会員のユーザーID登録をしてBIGLOBEモバイルを契約すると、それぞれのSIMを単独で使い分けることが出来ます。
一人一人の利用料に応じて、自由にプランを決められます。
家族会員は4人まで追加出来、利用料はまとめて主会員への請求になります。
【まとめ】BIGLOBEモバイルは動画を見るなら最強の格安SIMだった!
データ消費が多い方の大半は動画視聴です。
キャリアの大容量プランや、残りのデータを気にしながら使うことから開放される快感!
BIGLOBEモバイル+エンタメフリー・オプションで、格安に実現出来ます。
動画視聴だけでなく、ユーザーフレンドリー・料金を抑えながら合理的に、どこまでも必要なデータ量を供給する真摯な姿勢は、沢山のユーザーから支持されています。
2019年 オリコンのランキング「格安スマホ」で、顧客満足度1位を獲得しているのはBIGLOBEモバイルです。