「BIGLOBEモバイルで利用できる専用アプリについて詳しく知りたい」
「BIGLOBEモバイル専用アプリの使い方を知りたい」
通信費も安くてサービスも充実しているBIGLOBEモバイルを、もっと使いこなしたいと考えている人もいるでしょう。そこで本記事では、BIGLOBEモバイル専用アプリの使い方について詳しくご紹介します。
「そもそもBIGLOBEモバイル専用アプリを利用する必要なんてあるの?」と考えている人もいるでしょう。実際私も最初は「BIGLOBEモバイル専用アプリなんて必要ない」と思っていました。
しかし実際にBIGLOBEモバイル専用アプリを利用してみると、契約状態をすぐに確認したり、音声通話の料金を抑えられたりと、良いことがたくさんありました。
BIGLOBEモバイル専用アプリは、インストールや設定等は無料で行えます。BIGLOBEモバイルをより快適に利用するために、この機会に専用アプリをダウンロードしてみてはいかがでしょうか。
この記事の目次
BIGLOBEモバイル専用アプリ
BIGLOBEモバイルで利用できる主な専用アプリは、下記の4つです。
必ずしも4つともインストールする必要はなく、「自分に必要だと思うアプリだけインストールする」という使い方でも全く問題ありません。
①My BIGLOBE
My BIGLOBEアプリは、BIGLOBEマイページの機能を手軽に利用できるモバイルアプリです。具体的にできる主な事は、下記の通りです。
- 請求予定の月額料金の確認
- 高速データ通信残量の確認
- ボリュームチャージ
- 通信プランおよびオプションの変更
- BIGLOBEメールの利用
残っている高速データ通信残量が気になる方や、通信プランやオプションを頻繁に変更する方はインストールしておくと便利なアプリです。
②BIGLOBEでんわ
BIGLOBEでんわは、BIGLOBEモバイルが提供する音声通話アプリです。
音声通話を利用するよりも通話料が安いので、通話料を抑えたい人にオススメのアプリです。
BIGLOBEモバイルでは音声通話定額オプションが設けられていますが、通話定額オプションの適用条件に「BIGLOBEでんわを利用した場合に限る」という条件が付いています。
通常の音声通話を利用した場合は、BIGLOBEモバイルの音声通話定額オプションを適用できないので注意しましょう。
BIGLOBE電話は、インターネット通信回線を利用した、いわゆるIP電話とは異なる音声通話サービスです。SkypeやLINE電話といったIP電話と比較して、BIGLOBEでんわの音質は比較的優れています。
③BIGLOBEメール
BIGLOBEメールは、BIGLOBEモバイルが提供しているキャリアメールです。実はBIGLOBEメールという専用のアプリはなく、My BIGLOBEアプリ内にBIGLOBEメールの機能が備わっています。
BIGLOBEメールは他のメールアプリと同様に、自分独自のアドレスを取得してメールの送受信ができます。BIGLOBEユーザーしか利用できないメールアドレスなので信用力やブランド感が高い反面、BIGLOBEを退会するとBIGLOBEメールは利用不可になるので注意しましょう。
④オートコネクト
オートコネクトは、BIGLOBE Wi-Fiの利用に必要なアプリです。
BIGLOBE Wi-Fiは全国約85,000カ所以上で利用できるWi-Fiのサービスです。利用するには1ライセンスあたり250円(税別)の月額利用料がかかります。
しかし6ギガ以上の通信プランを契約中であれば、1ライセンス無料でBIGLOBE Wi-Fiを利用できます。
オートコネクトは、BIGLOBE Wi-Fiを利用するなら必須のアプリです。6ギガ以上の通信プランを利用している人は、この機会にオートコネクトをインストールし、BIGLOBE Wi-Fiを利用してみてはいかがでしょうか。
①BIGLOBEモバイルのMy BIGLOBEアプリ
下記ではMy BIGLOBEアプリについてご紹介します。
My BIGLOBEアプリでできること
最初にMy BIGLOBEアプリでできることについてご紹介します。
①高速データ通信の残量確認
画像:App Store公式サイト(2020/6/16現在)
My BIGLOBEアプリをアプリストアからインストールしてログインすれば、今月の高速データ通信の残量を確認できます。
一回ログインしてしまえば、次回からはアプリを立ち上げるだけですぐにデータ通信残量をチェックできます。データ通信の残量が気になる事は、インストールすべきアプリです。
②利用金額の確認
My BIGLOBEアプリでは、高速データ通信残量の他にも、今月請求される通信費を確認できます。
BIGLOBEモバイルの通信費は、前月に利用した分を請求されます。上記画像でいうと、「5月の利用料金」として表示されている金額が今月(6月)に引き落とされる金額となります。
今月いくら請求されるのか一目で分かるのでおすすめです。
③BIGLOBEメールの利用
My BIGLOBEアプリ内では、BIGLOBEメールの確認やメールの送信ができます。
BIGLOBEメールには、BIGLOBEからの重要なお知らせが届きます。もちろん他のメールアドレスと同様に利用することも可能です。
BIGLOBE契約者しか利用できないメールアドレスなので、フリーメールよりもブランド感があります。ただしBIGLOBEを解約するとBIGLOBEメールは利用不可能になるので注意しましょう。
My BIGLOBEアプリのインストール&設定方法
下記では、My BIGLOBEアプリのインストール方法と設定方法についてご紹介します。
下記で掲載している画像は、iPhoneの画面を撮影したものです。Androidの場合とは若干手順や名称などが異なるのでご注意ください。
①アプリストアで「My BIGLOBE」と検索&インストール
アプリストアから、My BIGLOBEアプリをインストールしましょう。
iPhoneの場合はApp Storeから、Androidの場合はGoogle Playストアからダウンロードします。
②アプリでログイン
My BIGLOBEアプリを立ち上げると、上記のような画面が表示されます。
BIGLOBE IDとパスワードを入力しましょう。BIGLOBE IDとパスワードは、BIGLOBEモバイル契約時に送られてきた「BIGLOBE会員証」に記載されています。
③アプリが利用可能になる
BIGLOBE IDとパスワードに間違いなければ、ログインは完了します。
ログインが成功すると、上記画面が表示されます。
実際の使いかた
My BIGLOBEアプリの利用方法は簡単です。
下記では「My BIGLOBEアプリをインストールしてログインに成功した後、どのように各機能を利用できるのか」について、機能ごとにご紹介します。
①料金とデータ残量確認はアプリを立ち上げるだけ
高速データ通信完了を確認したり、今月請求される料金の確認をしたりするのは非常に簡単です。
My BIGLOBEアプリを立ち上げれば、トップページで確認できます。どのように表示されるかは、上記画像を確認ください。
②BIGLOBEメールを利用する時はメールをタップ
My BIGLOBEアプリでは、BIGLOBEメールの利用もできます。
上記画面の左上に表示されている「BIGLOBEメール」をタップすると、BIGLOBEメールが起動します。
BIGLOBEメールを起動すると、上記画面のように受信したメールを確認したり、BIGLOBEメールアドレスからメールを送信したりできます。
BIGLOBEメールアドレスには、BIGLOBEからの重要なお知らせが届きます。BIGLOBEメールを利用するつもりがない人も、定期的にチェックしておくことをおすすめします。
③クーポンの利用もアプリから行える
My BIGLOBEアプリでは、お得なクーポンも配布されています。
アプリを立ち上げたら見える画面を最上部に、クーポンコードが記載されたページにつながるバナーが確認できます。まずはバナーをタップしましょう。
バナーをタップすると、上記画面が表示されます。
この中から利用したいクーポンをタップすると、クーポンコードが表示されます。クーポンコードを利用することで、お得な割引を受けられます。
(配布されているクーポンは常に更新されるため、上記画面で表示されているグループの中の利子も利用できるわけではありません。)
My BIGLOBEアプリを使うときに注意すること
下記では、My BIGLOBEアプリ利用時に注意すべきことについてご紹介します。
①利用にはデータ通信が必要
My BIGLOBEアプリを利用するには、最低限の通信料が発生します。
消費するギガ数はわずかとはいえ、ある程度のデータ通信量は発生するので注意しましょう。
②スマホのストレージに空きがあるか確認する
My BIGLOBEアプリをインストールすると、本体ストレージの一部を利用します。よってあまりスマホの本体ストレージに空きがない人は、アプリのインストールはお勧めしません。
インターネットブラウザからBIGLOBEマイページにアクセスすれば、My BIGLOBEアプリをインストールしなくてもほぼ同じ機能を利用できます。
本体ストレージの空きがあまり無い人は、ブラウザからBIGLOBEマイページにアクセスすることをおすすめします。
③解約(MNP転出)には対応していない
My BIGLOBEアプリは、通信プランやオプションの変更手続きに対応しています。しかしBIGLOBEモバイルの解約やMNP転出手続きには対応していません。
BIGLOBEモバイルを解約またはMNP転出する場合は、専用窓口に電話で申し出る必要があります。
②BIGLOBEモバイルのBIGLOBEでんわアプリ
下記では、BIGLOBEでんわアプリについてご紹介します。
BIGLOBEでんわアプリでできること
最初にBIGLOBEでんわアプリでできることについてご紹介します。
①音声通話
BIGLOBEでんわの機能は非常にシンプルです。
通常の通話アプリと同じように、発着履歴の確認や連絡先の参照、キーパッドによる電話番号の入力および通話しかできません。連絡先へのアクセスを許可すると、スマホ本体に登録されている連絡帳のアドレスに同期します。
BIGLOBEでんわアプリのインストール&設定方法
下記ではBIGLOBEでんわのインストール方法と設定方法についてご紹介します。
下記で掲載した画像は、iPhoneで撮影した画像です。基本的な流れは同じですが、Androidの画面とは若干異なるので注意しましょう。
①アプリストアからインストール
アプリストアを立ち上げて、「BIGLOBEでんわ」と検索しましょう。
iPhoneの場合はApp Storeから、Androidの場合はGoogle Playストアを利用します。
②アプリを立ち上げると利用可能
BIGLOBEでんわの設定方法ですが、特にこれといった手続きや設定は必要ありません。
BIGLOBEモバイルの音声通話SIMを挿入したスマートフォンでアプリを立ち上げれば、自動的に利用可能になります。
実際の使いかた
下記では、実際にどのようにBIGLOBEでんわを利用するのかについてご紹介します。
①BIGLOBEでんわアプリを立ち上げる
インストールしたBIGLOBEでんわアプリをタップして、起動させましょう。
BIGLOBEでんわアプリのインストール方法は、上記をご参照ください。
②連絡先もしくは電話番号を入力する
「キーパッド」または「連絡先」「お気に入り」「発信履歴」タブをタップして、通話したい相手の連絡先を開く、もしくは入力しましょう。
上記画像の下側に表示されているタブをタップすれば、画面の切り替えを行えます。
③発信する
通話したい相手の連絡先を入力できたら、発信しましょう。キーパッドであれば連絡先を入力した後に緑色の電話マークをタップすれば、相手に発信できます。
連絡先から相手に電話をかけたい場合は、登録されている電話番号をタップすれば、相手に発信できます。
BIGLOBEでんわアプリを使うときに注意すること
下記では、BIGLOBEでんわアプリを利用するときに注意すべきことについてご紹介します。
①発信できない電話番号がある
BIGLOBEでんわでは、一部の電話番号に向けて発信できません。フリーダイヤル等特定の電話番号に発信したいときは、スマートフォンに標準インストールされている音声通話アプリを利用しましょう。
BIGLOBEでんわで発信できない電話番号は、下記の通りです。
- 110、119、117などの3桁特番
- 0120、0800などの着信課金電話番号
- 0570などの全国統一番号
引用:BIGLOBEでんわ
②通話料は発生する
BIGLOBEでんわは通話料がお得になりますが、無料で通話できるわけではありません。
BIGLOBEでんわの音声通話料は、国内通話なら30秒9円(税別)です。通常の音声通話だと30秒20円(税別)なので、通話料金を約半額に抑えることが可能です。
ただしLINE電話やSkypeのように、通話料が発生しないわけではないので注意しましょう。
③BIGLOBEモバイルのBIGLOBEメールアプリ
下記では、My BIGLOBEアプリ内に搭載されているBIGLOBEメール機能についてご紹介します。
BIGLOBEメールは独立したアプリではありませんが、BIGLOBEモバイルのサービスを語る上で重要なサービスなので、ここであえて取り上げさせていただきます。
BIGLOBEメールアプリでできること
My BIGLOBEアプリ内で利用できるBIGLOBEメール機能でできる事は、下記の通りです。
①メールの受信・確認
BIGLOBEメール機能では、自分のBIGLOBEアドレスに届いたメールをチェックできます。
上記画像のように、BIGLOBEメールアドレスにはBIGLOBEからの重要なお知らせが届きます。BIGLOBEメールを利用していない人でも、定期的にメールチェックすることをおすすめします。
②メールの送信
BIGLOBEメール機能では、通常のメールアプリと同じようにメールの送受信ができます。
上記画像は、メールの作成画面です。通常のメールアプリと同じようにメールを作成し、相手にメールを送信できます。
BIGLOBEメールアプリのインストール&設定方法
下記では、My BIGLOBEアプリに搭載されているBIGLOBEメール機能の利用方法や設定方法についてご紹介します。
①My BIGLOBEアプリをインストール
アプリでBIGLOBEメールを利用するには、My BIGLOBEアプリをインストールしましょう。
iPhoneであればApp Storeから、AndroidであればGoogle Playストアからアプリをダウンロードします。
②My BIGLOBEアプリでログインする
BIGLOBE IDとパスワードを入力して、ログインしましょう。
BIGLOBE IDとパスワードは、BIGLOBE会員証に記載されています。
③「My BIGLOBE」アプリの「BIGLOBEメール」をタップする
My BIGLOBEアプリを起動したら、トップページに表示されている「BIGLOBEメール」をタップしましょう。これでBIGLOBEメールを利用できます。
BIGLOBEメールの利用開始設定をまだしていない人は、こちらから登録できます。
実際の使いかた
BIGLOBEメールの利用方法は簡単です。下記では、BIGLOBEメールをアプリで利用する方法についてご紹介します。
①「My BIGLOBE」アプリの「BIGLOBEメール」をタップする
まずはMy BIGLOBEアプリをインストールし、IDとパスワードを入力してログインしましょう。
ログインに成功すると、ホーム画面左下にBIGLOBEメールのアイコンが表示されるのでタップします。これで、BIGLOBEメールの機能を利用できます。
②(メールを確認する時)受信箱のメールをタップする
受信したメールをチェックしたいときは、受信箱をタップしてメールボックスを開きましょう。
受信したメールが一覧表示されるので、チェックしたいメールをタップすれば内容を確認できます。
③(メールを送信する時)受信箱の左下にある鉛筆マークをタップする
BIGLOBEメールをMy BIGLOBEアプリから送信したい場合は「受信箱」を開き、画面左下に見える鉛筆アイコンをタップします。
上記画面の左下に確認メールアイコンが、新規メール作成アイコンです。
鉛筆アイコンをタップすると、上記画面が開きます。
あとは他のメールアプリと同様に、宛先やメールタイトル、添付ファイル、本文を入力。内容に問題なければ画面左下の「送信」をタップすれば、メールを送信できます。
BIGLOBEメールアプリを使うときに注意すること
下記では、BIGLOBEメールをMy BIGLOBEアプリで利用する際に注意すべきことについてご紹介します。
①スマホだとメールの文面を見づらい
My BIGLOBEアプリからBIGLOBEメールを確認すると、文面が少し読みにくくなります。
下記画像は、私のiPhone SE (2020年モデル)でBIGLOBEメールを開いた時のものです。文字が見切れていて、読みにくいことがわかります。
画面をスワイプすると、隠れていた文字が表示されます。
利用しているスマートフォンのディスプレイサイズが大きければ、このような問題は発生しないかもしれません。
しかし2020年6月現在、iPhone SE (2020年モデル)でBIGLOBEモバイルのメールを開くと、上記画像のようなレイアウトになります。
②BIGLOBEを解約するとBIGLOBEメールは利用できなくなる
BIGLOBEメールはBIGLOBE利用者しか利用できないメールアドレスなので、フリーメールよりもブランド感や安心感があります。
ただしBIGLOBEを退会すると、BIGLOBEメールは利用できなくなるので注意が必要です。
BIGLOBEモバイルのアプリに関するF&Q
下記ではBIGLOBEモバイルの専用アプリに関するよくある質問と、その回答についてご紹介します。
「BIGLOBEでんわ」の「通話パック」とはどのようなサービスなのか
通話パックとは、1ヵ月の間に利用した一定時間分の音声通話料金を定額にするサービスのことです。
通話パック60は、月額600円(税別)を追加支払いすることで、1ヵ月間で合計60分間だけ音声通話が使い放題になるサービスです。
また通話パック90なら、月額830円(税別)で、1ヵ月間に合計90分間だけ音声通話料金が使い放題になります。
通話パックは、「月に一回だけ長時間電話を利用する」といった人におすすめのオプションです。ただし通話パックは、BIGLOBEでんわアプリを利用して音声通話をかけないと、サービスが適用されないので注意しましょう。
(引用:BIGLOBEモバイル公式サイト 2020/6/16現在)
「BIGLOBEでんわ」の「かけ放題」とはどのようなサービスなのか
通話パックとは別に、BIGLOBEでんわにはかけ放題サービスが存在します。
3分かけ放題では、月額600円(税別)で国内通話なら何度でもかけ放題になるサービスです。また10分かけ放題では、月額830円(税別)で音声通話がかけ放題になるサービスです。
「頻繁に電話をかけることが多い」と言う人は、かけ放題オプションの追加をおすすめします。かけ放題サービスも同じく、BIGLOBEでんわを利用した音声通話でないとサービスが適用されないので注意しましょう。
(引用:BIGLOBEモバイル公式サイト 2020/6/16現在)
「BIGLOBEでんわ」では留守番電話サービスを利用できるか
BIGLOBEモバイルには「留守電」や「スマート留守電」といった留守番電話サービスがあります。
これらの留守電をBIGLOBEでんわを利用して再生できます。ただしBIGLOBE電話経由でなくなるため、通常の音声通話料金(20円/30秒)が発生します。
(引用:BIGLOBEモバイル公式サイト 2020/6/16現在)
まとめ
BIGLOBEモバイルは、低価格な通信プランや魅力的なオプションだけでなく、専用アプリも非常に優秀です。
特にBIGLOBEでんわは、オプションを契約しなくても音声通話SIMを契約している人なら誰でもお得に音声通話を利用できるアプリです。BIGLOBEモバイルの音声通話SIMを契約しているなら、必ずインストールしておくべきアプリといえます。
BIGLOBEモバイルは専用アプリが魅力的なだけではありません。ドコモ回線とau回線に対応した格安モバイルデータ通信回線や、YouTubeやAbemaTVで利用したデータ通信量が消費されない「エンタメフリーオプション」があります。
BIGLOBEモバイルは通信費を節約したい単身者から家族まで、幅広い人にオススメの格安SIMです。この機会にBIGLOBEモバイルの契約を考えてみてはいかがでしょうか。